中国のSNSで莫大な影響力を持つワンホン。そんなワンホンたちに今大人気なのがリキッドアイシャドウ、アイティントです。絶妙な色味と色落ちしにくい機能性と可愛らしいパッケージのものが多く、中国のSNS『RED』では見ない日はないほど。
今回は数多くあるアイティント・リキッドアイシャドウの中でも特にREDで人気があるものや日本でも可愛いと話題になっていたものをいくつかピックアップして紹介していきます。日常メイクにも取り入れやすい物ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
CONTENTS
ワンホンメイクとは
出典元:into-u.jp
チャイボーグとも言われるワンホンたちがしているメイクの特徴は人間離れした人形のような顔立ちが特徴です。具体的には全体的にマットな質感でアイラインははね上げなど、強めなメイクが綺麗と人気を集めています。
アイティント(リキッドアイシャドウ)とは
出典元:stylenandajp.com
ワンホンたちが使用しているSNS「RED」を見ているとリップティントのような形をしたリキッドアイシャドウを使用している人を多く見かけました。
チップを使用して目元を色付けるアイティント・リキッドアイシャドウはまぶたにしっかりと密着するのでよれにくいのが特徴です。色落ちも気にならず、じわっと色付くグラデーションがキレイでワンホンたちのメイクアップにも多く取り入れられています。
アイティントのメリット・デメリット
メリット
肌にしっかりと密着する!
色もちがよく、ヨレにくい!
目のシワが入りにくい
デメリット
使い勝手が悪い
脂性肌の方はヨレやすい
アイティントのおすすめ6選
1. INTO U
出典元:RED
中国SNS REDで見かけない日はないほど大人気のINTO U。アイシャドウ・リップ・チークとマルチに使用でき、統一感のあるメイクも1本で完成します。流行りのくすみカラーやパキッとした大人っぽいカラーなど、全18色取り揃えています。
>>こちらの記事も参考にしてみてください<<
2. ARMANI アイティント
出典元:RED
アイティントの先駆けとも言えるアルマーニ。中でもマットなタイプが使いやすく、ワンホンたちの人気を集めています。ただ乾きやすくムラができにくいので、コツを掴むまでに少し時間がかかるかもしれません。ラメが入ったものも発売されていますが、程よく上品に目元が輝くので日常メイクにもぜひ取り入れたいアイテムです。
3. 3CE LIQUID PRIMER EYE SHADOW
出典元:RED
パウダリーな質感でふんわりと発色してくれるので、これ一本でアイメイクが完成します。カラー展開も流行りのくすみカラーで、肌馴染みが良いものばかりです。色を広げにくいということもなく、リキッドアイシャドウ初心者さんでも使いやすいので、ぜひチェックしてみてください。
4. THREE アルカミストツイストフォーアイ
出典元:RED
日本でも人気を集めるコスメブランドTHREEのリキッドアイシャドウも程よいラメ感とちょうど良いくすみピンクが儚くも大人っぽい目元を演出してくれます。ナチュラルに目元が盛れるので、普段濃いメイクをしない人でも使いやすいアイテムです。
5. GIVENCHY オンブルアンテルディ
出典元:RED
GIVENCHYは見たままの発色で上品な色合いとラメでワンランク上のメイクアップが完成します。色もちがよく人気の高いアイテムですが、色をまぶたの上でぼかす時にコツがいるアイテムです。一度手の甲などに出した後、まぶたに少量ずつ伸ばしていくことをおすすめします。
6. OUT OF OFFICE
出典元:RED
中国でバズっているリキッドアイシャドウ。絶妙な色味とラメ感で甘いメイクからヌーディーなものまで、さまざまなメイクを楽しめます。日本ではまだ発売されていませんが、日本に上陸したらぜひゲットしたいアイテムです。
まとめ
ワンホンメイクに必須のアイティント、リキッドアイシャドウのおすすめ6選はいかがだったでしょうか。中国ではもちろん、今後日本でも人気を集めそうなアイテムばかりなのでぜひチェックしてみてくださいね。