洗練された原材料とパッケージで人気が高い「キールズ」。実はキールズのメンズスキンケアが全米シェアNo. 1と男性にも人気が高いブランドでもあるんです。そして公式のサイトではメンズのジャンルが確立しているほど、メンズアイテムが充実しています。
しかし、しっかりとしたブランドなので商品ひとつひとつお値段するのに、使ってみたらお肌に合わなかったら少し残念ですよね。購入する際、失敗しないためにもキールズのメンズケアを全種類ラインごとに比較しながら詳しく解説していこうと思います。
CONTENTS
yキールズとは
この投稿をInstagramで見る
1851年のニューヨークでアポセカリー(調剤薬局)として誕生したキールズ。健康や美容に関する意識の高いニューヨーカーに絶大な信頼を集め、ニューヨークから海外へ展開したブランドです。厳選された植物やハーブのエッセンシャルオイルを配合し、肌にもそして環境にも優しい*ことが特徴です。また、空き容器のリサイクルや森林保護のために日本の中でもいち早く、マイバック持参の活動を始めたブランドでもあります。
*全ての人に肌荒れが起きないということではありません。
毛穴・油のギトギトが気になる方はキールズのオイルコントロールライン
キールズのオイルコントロールラインは毛穴に溜まった油をしっかりと洗いながらも、適度に保湿をしてくれるバランスのとれたラインです。オイリー肌・混合肌の方におすすめのラインです。
キールズ O-E オイルコントロールクレンザー(洗顔料)
アプリコットの種を細かくしたスクラブ入りの泡立つタイプのクレンザーです。しっかりとべたつきを洗浄してくれるのにつっぱらなくて、とても使いやすい仕上がりになっています。スクラブは肌を傷つけずに毛穴に詰まった汚れ・油を洗い流してくれますが、かなりさっぱりするため乾燥肌の方・冬の乾燥する時期は使いづらいかもしれません。
キールズ O-E オイルコントロールトナー(化粧水)
保湿成分の浸透*をサポートするスプレータイプの化粧水です。化粧水の量としては、スプレーを5−6プッシュして肌に馴染ませます。水分と油分のバランスを整えてくれるので、Tゾーンだけ油が気になる混合肌の方にもおすすめです。また、メントール(清涼成分)も配合しているので清涼感も感じられます。
※角質層まで
キールズ O-E オイルコントロールジェル(乳液&クリーム)
NASAの宇宙開発でも使われている世界一軽い物質「エアロライトテクノロジー」(皮脂吸着成分)を皮膚学に基づいて応用し配合された保湿ジェルです。ジェルを塗った後は肌をサラサラに仕上げてくれます。皮脂をしっかり抑えながら、なじみもすごく良いので夏やテカリが気になる部分にだけ使用することもおすすめです。
ハリ・肌荒れが気になる人はキールズのフェイシャルフュールライン
オイルコントロールラインと比べて、より肌を清潔にする原材料がフェイシャルフュールラインには多く入っているため、肌荒れが気になる方にこちらはおすすめです。またメントール(清涼成分)で爽快感がありながらも、しっかりと保湿ができるのでオイルコントロールラインよりしっとり感が欲しい方はぜひ試してみてください。
キールズ フェイシャルフュール ジェルクレンザー フォー メン(洗顔料)
メントール(清涼成分)で清涼感がありながらも汚れをしっかり洗い流してくれるジェルタイプの泡立つ洗顔料です。見た目の爽やかさと違い、意外と保湿力があります。メントールの清涼感以外にも、肌を引き締めたい方におすすめしたいアイテムです。かなりさっぱりするので、夏は気持ちよく使えますが、乾燥肌の方や冬の乾燥が気になる時期には使いづらいかもしれません。またジェルなので泡立ちが少し悪いという口コミも目にします。泡立ちネットを使うのをおすすめします。
キールズ フェイシャルフュール スクラブ フォー メン(シェービング)
こちらのスクラブは週に1・2回の集中ケアができる洗顔料です。濡れた肌にスクラブを伸ばして1−2分マッサージすることで古い角質をしっかり流してくれます。古い角質を落とすと化粧水の浸透*が良くなったり、肌質が柔らかくなったり、お肌に関して良いことばかりです。ただ強く肌を擦りすぎてしまうと、肌を痛めてしまうので優しくマッサージすることをおすすめします。
※角質層まで
キールズ フェイシャルフュール トナー フォー メン(化粧水)
人の皮脂に近いと言われているオリーブ由来のオイル(保湿成分)配合のしっかり保湿ができる化粧水です。しかしベタベタするということはなく、バンブーエキスが皮脂を洗い流すことで肌の表面を清潔にしてくれます。アルコールが入っているため、敏感肌の方、アトピー肌の方には不向きかもしれませんが、化粧水でリフレッシュをしたい方にぜひ使っていただきたいアイテムです。
キールズ フェイシャルフュール モイスチャライザー フォー メン(乳液&クリーム)
クリームや乳液を普段塗っていないという方にも試していただきたいメントール(清涼成分)入りのベタつかないクリームです。潤いとさっぱりのバランスが取れていて潤いをしっかりと保つので、肌が最近荒れやすい、マスクや花粉など外的な刺激から守ってあげたいときにも使えます。
キールズ フェイシャルフュール リップバーム フォー メン(リップケア)
メンズケアの中でも特に人気があるのがこのリップクリームです。シアバターやホホバオイルなど肌馴染みの良い保湿成分が多く含まれているため、ベタつかずマットに仕上げてくれます。香りも爽やかで唇が荒れやすい方にもおすすめです。
キールズ ボディフュール ヘア&ボディウォッシュ フォー メン(全身ケア)
身体のべたつき、汚れをさっぱり落としてくれるボディウォッシュです。スッキリするのに突っ張ることはなく使い心地の良いアイテムになっています。また、ワックスのついた頭皮から身体まで全身に使えるので、レジャーやスポーツを外出先で楽しむときにも活躍してくれるアイテムです。
キールズ ボディ スクラブ ソープ フォー メン(ボディ)
オートミールのスクラブ入りで、滑らかな肌に仕上げてくれるボディウォッシュです。洗い上がりがスッキリするので、背中など肌がべたつきやすい人、身体に肌荒れができやすい人なども使いやすくなっています。スポンジでも手でそのままでも、洗うことができるのでお好みの方法で試してみてください。
エイジングケアしたいならキールズ AGD エイジケア ライン
キールズからなんとアンチエイジングのラインも登場しています。若いうちからエイジケアをしたい、歳をとってきてから最近肌の調子が良くないなんて人はぜひチェックしてみてください。
キールズ AGD エイジケア クレンザー(シェービング)
AGDエイジケアクレンザーはマスクとしても洗顔としても使用できるクレンザーです。泡が立たないタイプですが、しっかりと皮脂・角質を落としてくれます。古い角質が取れることで肌に透明感が出て、洗い上がりの肌も柔らかくしてくれます。歳をとる毎にだんだんと肌も硬くなってくるので、普段の洗顔にプラスしてケアすることをおすすめします。
キールズ AGD エイジケア セラム(美容液)
キールズのエイジケアセラムは肌を作っている成分のひとつ、タンパク質をブレンドし配合されています。そのため肌がしなやかにふんわりと仕上げてくれます。美肌成分がたっぷり配合され、保湿と引き締めも一緒にできるアイテムです。歳をとることで肌のハリ不足、乾燥が気になる方はぜひチェックしてみてください。
キールズ AGD エイジケア アイクリーム(アイケア)
目の周りの小ジワ・ハリ不足をケアしてくれるのはキールズのエイジケアアイクリームです。美肌成分配合で目元の印象を明るく仕上げてくれます。こっくりとしたテクスチャーなので目の周りの乾燥が気になる方にもおすすめです。
キールズ AGD エイジケア クリームジェル(乳液&クリーム)
AGDエイジケアクリームジェルは水のようなテクスチャーでサラッと塗ることができるクリームです。サラッとしているにも関わらず、ダイズタンパク(保湿成分)やカフェイン(保湿成分)が入っているのでしっかりと保湿、さらに肌を柔らかくしてくれます。
キールズ AGD エイジケア クリーム(乳液&クリーム)
AGDエイジケアクリームはジェルクリームよりも保湿力が高く、さらにメントール(清涼成分)で爽快感のあるクリームです。働きとしてはジェルクリームと同じように硬くなった肌を柔らかくすることとプラスで肌を活き活きとしてくれます。
皮脂をしっかりと落としたいけど突っ張りたくない方はキールズ ディープクレンジング ジェル CL
メイクをしている状態でもW洗顔が不要なほど洗浄力が高いクレンジングです。洗い上がりがかなりスッキリしますが、突っ張ることなく程よく洗い落としてくれます。さらにマリーゴルド(洗浄成分)が肌を清潔に整えるので、肌荒れが気になる人にもおすすめのアイテムです。
香りもカモミール、キャットニップ、レモンピールのエッセンシャルオイルをブレンドした香りでリラックスしながら使用することができます。メイクをしている場合は、3−4プッシュしてメイクに馴染ませてその後水を加えて泡立てて顔の汚れを洗い流します。洗顔のみで使用する場合は1−2プッシュを泡立てて顔の汚れを落としていきます。
メンズ用のスタイリングにはキールズ グルーミング ソリューションズ クリーン スタイリング ジェル
どんな髪質の人でも思い通りにセットできるキールズのスタイリングジェルはジェル特有のテカリを軽減しナチュラルに長時間キープしてくれます。そのため全体にジェルをつけて本格的にセットするのではなく、アホ毛だけ抑えたいというときにも使えるアイテムです。また、「アマゾンの奇跡」とも呼ばれるプラカシーオイル(保湿成分)が配合されていてダメージから髪の毛を保護してくれるのに、シャンプーでしっかり落ちるという使いやすいさ!ぜひチェックしてみてください。
ハンドクリームを買うならキールズ ハンド サルブ
キールズのハンドクリームはシアバター(保湿成分)、アボカド(保湿成分)など自然由来のリッチな保湿成分配合で肌の表面をしっかりと守ってくれます。手にクリームを塗り広げると重すぎることはなく、シルクのような手触りがとても気持ち良いです。ただ手に馴染むまでに少し時間がかかるので、つけた直後べたつきを感じるかもしれません。香りも強すぎることのないハーブのさわやかな香りでパッケージもシンプルなため男性でも持ち歩きがしやすくなっています。
\ハンドクリームに関する他の記事もチェック/
まとめ
今回は、キールズのメンズスキンケアシリーズを紹介しました。幅広いラインナップが揃っているので自分に合ったアイテムを選びやすいのもキールズの特徴です。ぜひ商品選びの参考にしてみてくださいね!